販売促進、広報・PRコンサルタント[リセット]のブログ

超実践派!ネット通販コンサルタント&店舗の販売促進、広報・PRコンサルタント☆リ・セット 女社長の日記。(香川)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年09月29日

あの頃の私を振り返る。

あの頃の私を振り返る。
こんにちは。
ウェブコンサルティング会社 リセットの橋本です。

私、7年程前まで、毎日ふわふわと過ごしていたお気楽なお茶汲みOLでした。
特別、何か技術を持っているわけではなく、絶対に叶えたい夢があったわけでもなく、ただ、焦りはあったので専門学校には、いくつも通いましたが・・・
ほとんど毎日、17時10分にはタイムカードを押して、会社を後にしていました。

今、経営者の立場であの頃の私を見ると・・・笑

今の生活は大変ですが、充実はしています。
楽しい!と言える毎日を過ごしています。


最近、言葉の“意味”を半分ぐらいは、ちゃんと捉えられるようになってきたかなと思います。


「理解する」


日々使っている言葉ですが、「理解する」って深いです。


「理解してる?」
「はい、だいたいは・・・」


これは「理解していないパターン」が多いと師匠に聞きました。
確かに自分に置き換えて考えてみると・・・
わからない時に、「だいたい」って使います。笑


言葉の意味を理解するのも、言葉の意味を理解して使うのも、人の能力だと思いました。
もっと色んなことに興味を持って、見て、聞いて、知って、恥をかいて、間違いを認めて、そうやって自分の中に持てるものなんだと思います。



● ネットショップ売上アップ・集客のヒント!公開中 ●
『超実践派!ウェブコンサルティングブログ』のコチラから  ⇒ 今日の題材 「目的と手段と方法

リセットは、インターネットでの店舗運営を支援いたします。
売り上げが上がらない。作業を自動化したい。経費を削減したい。何をすれば良いのかわからない・・・。
リ・セットは、そんなネットシッョプに関するお悩みを一緒に解決する、
皆様のパートナーです。アップ

ネットショップ支援会社  有限会社リセット


● ネットショップ売上アップ・集客のヒント!公開中 ●
『超実践派!ウェブコンサルティングブログ』

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
この記事へのコメント
言葉って 思う以上に意味が深かったりしますよね



自分の発信する言葉


大事にしたいと思います
Posted by サヌ・カイト at 2009年09月29日 23:48
サヌ・カイトさん
はい、言葉の意味を体感していくと本当に言葉を発することに慎重になりますね。
Posted by ユキ子@リセット at 2009年09月30日 12:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あの頃の私を振り返る。
    コメント(2)